時間がたつとwindows10にpingが通らなくなる

windows10を起動して、しばらくそのままにしておくと、他のマシンからpingが通らなくなります。原因は、どうやらスリープ状態になったときに、ネットワークも同時にダウンしているようです。これがわかるまで時間がずいぶんかかってしまいました。

これを防ぐには、ネットワークアダプターを常にアクティブにしておく必要があるようです。いろいろ調べてみると次のような方法で解決できるそうです。

デバイスマネージャー > ネットワークアダプター > 当該ネットワークアダプターを右クリックして[プロパティ] > 電源の管理 > [電力節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]のチェックを外し、常にネットワークアダプターを有効にします。